軽快登山・トレイルランニング・ランニングのコラボレーションショップ【信州トレイルマウンテン


トレイルマウンテンのトレマンこと奥野です。今日も頑張ります!

メールマガジンに申し込む

プレゼントに申し込む


信州トレイルマウンテン
トピックスTOPへ



スタイル別
おすすめフィールドTOPへ

トレイルランニングスタイル
軽快登山スタイル
テント泊スタイル
ハイキング&温泉スタイル
冬山スタイル


エリア別
 おすすめフィールドTOPへ

北アルプス
南アルプス
中央アルプス
八ケ岳
北信山岳
中信山岳
東信山岳
南信山岳
その他


おすすめ温泉TOPへ


Q&AコーナーTOPへ

























北アルプス・表銀座おすすめトレイル
中房温泉〜燕岳〜大天井岳〜常念岳〜三又
体力レベル:日帰り●●●●● 1泊2日●●●

中房温泉〜燕岳
このコースは長距離になりますので、体力に自信があれば、1DAYで自信がなければ1日刻みましょう。
景色が最高で、槍ヶ岳に近づきながら、穂高連峰のパノラマは最高です。
景色も良く、気分よく、楽しみながらトレイルランニング、軽快登山で楽しめます。
体力的にきつければ、必ず途中で泊まるようにしましょう。

ここでは1DAYのトレイルランニング・軽快登山の紹介をしていきます。
まず中房温泉までは穂高駅か車なら、穂高温泉のしゃくなげ荘前からバスが出ています。(駐車場もあります)
1DAYの場合下山口の三又からタクシーか走って戻ってくる感じになります。(バスはないです)
自分は折りたたみ自転車を下山口にデポしておきます。

バスで中房温泉についたら、早めに出発しましょう。
中房温泉からはしばらく急登が続きます。この辺はまだウォーミングアップ程度でいいでしょう。
第一ベンチにしばらく行くと到着します。ここは水場があるので、水を飲んでもいいでしょう。
道は歩きやすけど、走るにはしんどいので、無理ないペースで行きましょう。
ここで体力使うと後でしんどいので、稜線に出るまでは、疲れないペースで行きましょう。

第2ベンチ、第3ベンチ、富士見ベンチとところどころに休憩ポイントがあるので、休みを入れながら行くのもいいでしょう。展望はあまりないけど、時折安曇野平野や、表銀座の稜線が見え、気分が晴れますよ。

どんどん標高を上げていくと、合戦小屋に出会います。ここは休憩小屋で宿泊できませんが、夏はおいしいスイカが売っていて、名物です。のどを癒す意味で、寄り道で食べてもOKでしょう。なかなか親切な休憩所ですよ。

合戦小屋からしばらく急登を登ると、燕山荘までの稜線の肩に出ます。ここは展望抜群で、先に燕山荘が見えます。
ここからは、緩やかな登りに変わり、展望もあり、楽しんでいきましょう。
雪の季節と夏では道が変わりますので注意しましょう。

近くに見えてなかなか着かない燕山荘に到着します。
ここはテント場もあります。水は小屋で買います。営業中なら、ジュースや山のちょっとしたものも販売しているので補給するにはいいでしょう。くれぐれも生ビールの誘惑に負けないでください。
燕山荘からの燕岳は絵に描いたような本当に美しい山です。感動間違いなしです。

ここから燕岳まで空身でピストンしましょう。(水とカメラぐらいでOKです)
槍ヶ岳や裏銀座が晴れていれば良く見えます。ここはちょっとのんびりでもOKでしょう。

燕岳〜大天井岳〜常念小屋
さあ燕山荘に戻ったら、早速出発しましょう。
ここからは細かいアップダウンが続きます。走れるところは走れます。
足元はガレが多いので、疲れているときは無理せず、マイペースでいきましょう。
蛙岩を通り抜け、下り基調の稜線を進みます。標高も高いので息が苦しくなるようでしたら、無理せずいきましょう。
また水分はこまめに補給しましょう。
展望のいい稜線を行き、鞍部についたら、あとは大天荘への登りです。

ガレが続き急登なので、下りの人とすれ違うときや、抜かさせてもらうときは、場所に気をつけましょう。
途中槍ヶ岳方面の分岐に出ますがそっちにいかず、左のルートに進みます。
程なく大天荘に到着します。ここからも空身で大天井岳をピストンしましょう。

大天井岳からの槍ヶ岳は最高です。北鎌尾根からの槍ヶ岳は迫力十分です。
この山は地味な存在と思われますが、本当にいい山です。
さあ山荘にもどります。大天荘でもジュースや水、コーヒーなど販売しているので、補給してもいいでしょう。

ここからはなだらかな稜線です。気持ちいい走り、歩きができるでしょう。晴れていれば展望も良く、風が気持ちいいでしょう。細かいアップダウンの稜線を進み、途中東天井岳、横通岳をトラバースする感じで、トレイルを進みます。
そうすると、常念小屋までの最後の下りに入ります。
え〜こんなに降りるの〜と思うかもしれませんが、結構降ります。
するとパ〜と開けて、常念小屋に到着します。ここからは常念小屋高くそびえます。
常念小屋も大きな小屋で、補給するには絶好です。水も小屋の中で売っています。
残りの水の量をチェックして補給しておきましょう。(疲労回復でコーラなんか買ってもOKでしょう)

常念小屋〜常念岳〜三又
常念小屋からはひたすら、ガレと岩場の登りです。ここを走るのはさすがに無理でしょう。
最後の下りに備えて、パワーを残しておきましょう。
地味に地道に登ります。なかなか着かないのではと思いますが、意外に早く着きますので、我慢して登りましょう。
途中帰りの前常念の分岐までくれば、すぐそこです。
常念岳到着。
穂高連峰から槍ヶ岳への稜線の展望がすごい迫力です。上高地方面から涸沢方面のルートもわかります。
あとは自分の目でみてください。

さあ少しのんびりしたら、あとは下りだけです。
さっきの分岐まで戻り、前常念のほうに進みます。岩場が続くので、足元は要注意です。
足場の悪いところもありますので注意してください。
前常念から先の急な下りに入ると、ガレがひどいので、絶対走らないでください。登ってくる人も多いので、道をゆずりながら、落石を起こさないように気をつけて行きましょう。
急なガレ場を下れば、樹林帯に入ります。
ここからは走ってもOKでしょう。木の根っこに躓かないように気をつけて進みます。

長い長い下りですので、時折休みながらいきましょう。長い下りを降り、沢の音がしはじめたらあと少しです。
三又にまもなく着きます。
タクシーの場合常念小屋で予約しておきましょう。走る場合はここからも頑張りましょう。(そんなにきつくはないかも)

中房温泉〜燕岳〜大天井岳高低差(長いので4分割してあります)
画像をクリックすると拡大されます。

中房温泉〜燕岳〜大天井岳地図(長いので4分割してあります)
画像をクリックすると拡大されます。

ルート変更
コース的に長いので、別ルートでもOKでしょう。
中房温泉〜燕岳往復
のんびり、でも日帰りで楽しみたい人は燕岳往復でも十分です。
降りて、温泉で疲れも癒せます。

中房温泉〜燕岳〜大天井岳往復
北アのトレランや快足山行を楽しむには十分のコースになります。
車を中房温泉に置いていけるのと温泉があるのがうれしいです。

中房温泉〜燕岳〜大天井岳〜常念小屋〜一の沢
常念小屋に着いて、体力的に、時間的にきついときはそのまま下山しましょう。
ルートは危ないところはないので大丈夫です。タクシーなら常念小屋で予約しましょう。


HOME店舗案内SHOPストーリーお問い合わせトレマンブログメールマガジンプレゼント
トレマンTOPICSスタイル別おすすめフィールドエリア別おすすめフィールド信州のおすすめ温泉Q&Aコーナー

Copyright (C) 2008 SHINSHUU TRAIL MOUNTAIN. All rights reserved..
掲載されている全ての画像、文章、データの無断転用、転載 をお断りします。